|
|
掲示板:葛南パソコンクラブ
前ページ
次ページ
新規登録
削除編集
タイトル
トップページ
#0920 ubuntu 22
Nov 13, 2022 21:00:27 +0900
ひろゆき
UEFIからの起動と
マルチディスプレイの動作を確認しました。
Onboard Device Configuration
Intel Multi-Display
Enabled
Load Legacy OPROM
Enabled
Boot Mode
UEFI
1st Boot Device
UEFI:ubuntu
動作確認 XPS8500 i7-3770
|
#0919 アルカリ乾電池
Nov 4, 2022 20:04:17 +0900
ひろゆき
Panasonic 単2形 4本
ノジマで 671円
リズム時計 4MN484RH23
の電池を交換しました。
|
#0918 MICHIKO LONDON KOSHINO
Nov 4, 2022 20:03:07 +0900
ひろゆき
Kent Aveで 6,000円
バーゲンで安く買えました。
|
#0917 ubuntu 22
Oct 31, 2022 20:41:36 +0900
ひろゆき
ubuntu-ja-22.04-desktop-amd64.iso
install
画面が見えないときは Alt + F7
$ sudo ./VBoxLinuxAdditions.run
samba
$ sudo apt install samba
$ sudo mkdir /home/samba
$ sudo chmod 777 /home/samba
$ sudo vi /etc/samba/smb.conf
[global]
client min protocol = NT1
[Share]
path = /home/samba/
writable = yes
guest ok = yes
guest only = yes
force create mode = 777
force directory mode = 777
httpd
$ sudo add-apt-repository ppa:ondrej/apache2
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install -y apache2
xrdp
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install xrdp
$ sudo useradd lovecute
FileZilla
$ sudo apt-get install flatpak
$ flatpak remote-add --if-not-exists flathub https://flathub.org/repo/flathub.flatpakrepo
$ flatpak install flathub org.filezillaproject.Filezilla
動作確認 VirtualBox 7.0
ネットワーク
割り当て
ブリッジアダプター
XPS8500 i7-3770
HDDの実機だとインストールに40分かかるので
SSDの仮想化がお勧めです。
GPTディスクEFIシステムにインストールされるので
EFIで起動します。
|
#0916 XPS 8930 i7 8700
Oct 27, 2022 20:24:55 +0900
ひろゆき
2017年製ですが無事Windows 11になりました。
5年も経過するとHDDでは起動に3分位かかり
そろそろ買い替えかな?と思ってましたが
SSDに交換したら35秒!壊れるまで使えそうです。
|
前ページ
次ページ
新規登録
削除編集
タイトル
トップページ
|