|
|
掲示板:葛南パソコンクラブ
前ページ
次ページ
新規登録
削除編集
タイトル
トップページ
#0869 SMB1のNASに接続
Mar 30, 2022 20:36:04 +0900
ひろゆき
コントロールパネル
プログラムのアンインストール
Windowsの機能の有効化または無効化
SMB 1.0/CIFS ファイル共有のサポート
OK
再起動
動作確認 Windows 10 Pro
|
#0868 高速化プロジェクト
Mar 27, 2022 20:56:12 +0900
ひろゆき
PCIe Gen3 ×8 スロットに取り付けました。
Legacy BIOSなのでCloverのドライバは
/EFI/CLOVER/drivers/BIOS/NvmExpressDxe.efi
に移動し
BDU → Clover EFI bootloader → NVMe SSD
の順に起動します。
Windows 10 Pro
Inspiron 530のライセンスで認証
CentOS Stream 9
4Kモニターでは e キーを押して
inst.resolution=1280x1024 quiet
Postfix
# chmod 640 /etc/postfix/sasl_passwd
# postmap /etc/postfix/sasl_passwd
4Kのマルチブートになりました。
動作確認機種 PowerEdge T320
|
#0867 ベンチマークソフト
Mar 21, 2022 20:56:17 +0900
ひろゆき
ストレージのデータ転送速度を
CrystalDiskMarkで測定しました。
NVMe SSD WDS960G2G0C
動作確認機種 PowerEdge T320
|
#0866 NVMe SSD
Mar 21, 2022 20:52:11 +0900
ひろゆき
Western Digital Green SN350
WDS960G2G0C
960GB M.2 2280 SanDisk製
PCIe Gen3×4
国内正規代理店品
シーケンシャル
読み取り 2400MB/s
書き込み 1900MB/s
ツクモネットショップで 8,980円
|
#0865 PHP 8
Mar 18, 2022 20:18:10 +0900
ひろゆき
エラー解析を完了しました。
波括弧{} は角括弧[] に変更
$_SERVER{'HTTP_USER_AGENT'}
↓
$_SERVER['HTTP_USER_AGENT']
$_GET{'group'}
↓
$_GET['group']
$_COOKIE{'audience'}
↓
$_COOKIE['audience']
削除された関数
get_magic_quotes_gpc()
動作確認 CentOS Stream 9
|
前ページ
次ページ
新規登録
削除編集
タイトル
トップページ
|