H8/3069F
開発環境
インストール
プログラム・ソース
測定結果
ネットワーク基板
温度センサー
湿度センサー
明るさセンサー
【免責】 製作したことの結果については、
一切責任を負いかねますのでご了承下さい。
開発環境
動作確認は Vine Linux 2.5 でしています。
H8/OSは
http://mes.sourceforge.jp/mes/
からダウンロード
minicom-1.83.1-16.i386.rpm
lockdev-1.0.0-14.i386.rpm
mesdev-1.0-2.i386.rpm
h8-binutils-2.13-2.i386.rpm
h8-gcc-3.2-1.i386.rpm
h8-newlib-1.10.0-6.i386.rpm
マイコン用ソフトウェア
sys3069_20_10b5.mot → sys3069.mot
shell
http
インストール
Linuxのターミナルを使います。
通信ソフトをインストール
# rpm -i --nodeps lockdev-1.0.0-14.i386.rpm
# rpm -i minicom-1.83.1-16.i386.rpm
開発環境をインストール
# rpm -i mesdev-1.0-2.i386.rpm
# rpm -i h8-binutils-2.13-2.i386.rpm
# rpm -i h8-gcc-3.2-1.i386.rpm
# rpm -i h8-newlib-1.10.0-6.i386.rpm
ここからはマイコンへのインストール、RS232Cで接続します。
ブートモード(No.3 off)でシステムをインストール
# h8write -3069 -f20 sys3069.mot
モード7(全て on)でコマンドインタープリタを書き込み
# send shell
WEBサーバを書き込み
# send http
# send index.html
必要なファイルは send コマンドで転送しておきます。
通信ソフトの設定
# minicom -s
シリアルポート → /dev/ttyS0
通信設定 → 57600 8N1
デフォルトとして保存します。
ここからは通信ソフトで設定します。
モード5(No.1 & 3 on)で起動
IPアドレスを設定
ifconfig ne0 192.168.0.70
デフォルトゲートウェイを設定
gateway 192.168.0.1
WEB サーバーを起動
/rom0/http &
http://192.168.0.70/
に接続すると index.html が表示されます。
May 23, 2004
ネットワーク基板
AE-3069-LAN-BOARD-A 秋月電子のキット 4950円です。
フラットパッケージのICは実装半田付け済みですが
その他の部品は自分で半田付けしますので完成には約3時間かかりました。
(2007年2月6日追加)
現在は完成品 3,750円もあります。
May 31, 2004
プログラム・ソース
CGIプログラムのコンパイル
# h8300-hms-gcc -O -mh -mint32 -r -fno-common -o program program.c
この例では C言語で書かれた program.c を program にコンパイルします。
但し int は 32 ビットなので 3069s.h がそのままでは使えません。
automate.c
温度・湿度・明るさを測定しデータを保存するソフト
コンパイル後、名前を shell に変えて send コマンドで
マイコンへ転送すると電源 ON で自動起動します。
measure.c
測定結果をブラウザに表示するソフト
http://192.168.0.70/measure で表示されます。
specify.c
マイコンの時計を設定するソフト
June 6, 2004
CHS-GSS
TDK の湿度センサーは湿度 100% で DC 1V を出力。
中村電気で購入 1575円。
http://www.nakamura-denki.co.jp/shohin/shohin.htm
技術資料は
http://www.tdk.co.jp/tjfx01/jb111_chs.pdf
にあります。10μF のコンデンサーも必要です。マイコンの AN2 に接続。
白色が湿度センサー。この基板も約3時間で完成。
June 11, 2004
measure.c
ブラウザに表示した測定結果。
1時間ごとに測定し、24時間のデータを保存します。
June 14, 2004
9P5
CdS の明るさセンサーは 10K でプルアップしマイコンの AN1 に接続。
秋月電子で購入 50円。
LM35DZ
温度センサーは温度 1度 で DC 10mV を出力。
コンデンサーの単位は μF 。
39K , 91K , 36K , 180K の抵抗は精度 1% を使用。
オペアンプで 5倍に増幅し 0.1 度単位で測定。
センサー 200円、オペアンプ 150円は秋月電子で購入。
抵抗&コンデンサー&ダイオードで 150円。
June 16, 2004
|
The following clause.
|
マイコン制御部門
|